コミュニケーション心理学講座(基礎)

コミュニケーションと聞くと対相手と思いがちですが、自分自身との内部対話もコミュニケーションです。
皆さんは、自分自身とのコミュニケーションは取れていますでしょうか?

私たちはそれぞれ、思考に違いがあります。分かっていてもいざ自分事になると「自分の思考のクセ」に引っ張られて冷静に対処することが出来なかったりします。


本講座ではまず自分自身のモノゴトの感じ方や思考のクセについてワークを通して「自分を知る」事から始めていきます。

自分自身を知る事で、苦手なヒト・モノ・コトにどう対処したらいいかを客観的に判断しやすくなり、自分と他者とのコミュニケーションに変化をもたらすかもしれません。

「明日からの少しだけ気持ちが軽くなる」そんなお手伝いができればと思います。


それは人それぞれ五感の使い方が違うことをご存じでしょうか?

人は、普段よく使っている感覚とそうでない感覚があります。
あたな自身が普段どの五感を使って情報をインプットしているかを知ることで、他の人のの五感の使いかたも見えてくるかもしれません。

✓講座の内容

自分自身の思考のクセを知る。

まずは普段よく使っている感覚やそうでもない感覚を知りましょう。よくあるコミュニケーションのミスマッチはこの「感覚の違い」によって起こります。「自分が自分の事を一番知っている」なんてセリフはもう言えなくなるかもしれません。以外な自分の一面を垣間見たり、自分自身の思考のクセを知ることで自己承認ができたり、苦手なモノゴトにも対処法を見つける事ができるかもしれません。


右脳と左脳の違いを知り、隠れている自分のパワーを発見。

人間の脳はとっても不思議。左脳は眠るけど右脳は眠らない。この眠らない右脳にあなたの潜在的なパワーが隠れているかもしれません。


アンカリングで「その瞬間の幸せ」を身体に打ち込む。

「あ、今楽しいかも!」「嬉しい」といった、その瞬間の幸せを何度も体に打ち込むことで緊張したときや不安になった時に、その時の感情を思いおこさせてくれるアンカリング。五感をフル活用させて何度も何度もアンカリングしていきましょう。


視線や声のトーンを観察し相手の心理状態を知るワーク。

自分自身の事が少しわかったら、今度は相手のことも観察してみましょう。目線や声のトーンで相手の心理状態が分かると、コミュニケーションの取り方に変化が起きるかもしれません。


講座を通して明確な答えが見つからなくても、他の人の考えを聞くことで視点が増え思考の幅が広がるかもしれません。
正解はありません。良いとか悪いとかもありません。

自分自身で答えを出していいのです。

その答えを出すために、まずは自分自身の潜在意識(無意識の領域)にアクセスし自分とのコミュニケーションを取りながら、自分の望んでいること、望んでいないことなどを整理していくことが、この「コミュニケーション心理学」の基礎編です。


コミュニケーション心理学【基礎編】プログラム内容

日時学習内容
Day12023年5月21日(日)
9:30~11:30
五感について自分の思考のクセを知る。
五感の使い方と伸ばしかた。
Day22023年6月4日(日)
9:30~11:30
脳の仕組み右脳と左脳の活用方法。
視点を広げる事の重要性。
Day32023年6月11日(日)
9:30~11:30
アンカリングについてモチベーションの高め方や
緊張のほぐし方、対処方法。
Day42023年6月18日(日)
9:30~11:30
キャリブレーション相手の視線の動き、声のトーンなどを
観察して相手の心理状態に気づく方法。


Zoomというツールを使ったオンライン講座のため、お好きな場所からご参加いただけます。

4日間全て参加できないよ~!という方のために講座資料は全て共有いたします。


受講料
22,0000円(税込) (4日間の金額です。資料配布も含みます。)

支払い方法
銀行振込みによるお支払いのみとなります。

※振込み手数料は大変申し訳ありませんが、お申込者様負担となります<(_ _)>


プロフィール
桃谷 雅美

広島県尾道市在住

心理学/全米NLP™協会認定トレーナー
心理学/米国NLP™協会認定コーチ
ウェブ解析士マスター

元アパレル店員から、突然肉体労働に転職し3年後に疲労骨折で退職。その後販促支援会社に転職し社内外でのコミュニケーションの壁にぶち当たる。そもそも自分ってどんな人間?から見直して、「自分は自分でいいんだ」とかならい開き直ってしまった46歳です。


お申込みはこちらから